4/21(日)練馬区議会議員選挙が終わりました。
結果は、6,490票という信じられないくらい多くの方のご支持をいただき、身の引き締まる思いです。
米沢ちひろ区議の後継者としてバトンを引き継ぐための7ヶ月間の活動は、これまでの生活では未経験のことばかりで、戸惑うこと・悩むこともありました。
しかし地域のみなさんには、いつも温かく見守っていただき、支えていただきました。
初めての選挙に挑む際、正直言って不安があったのですが、候補者活動をスタートしてからの日々の活動の一つ一つが、土台にあってこその選挙運動なんだ、と気づいてからは、肩の力が抜けたように思います。
そして選挙のさなかには、小松あゆみへの応援の輪がどんどん広がって、たくさんのみなさんにご支援をいただきました。
身体の疲労はあるものの、毎日励まされる思いで、日に日に元気とパワーが出て来ました。
小松あゆみを支えてくださったみなさん、応援してくださったみなさん、本当に本当にありがとうございました。
みなさんからの大きな期待に応えて、今度は練馬区議会で全力で頑張ります。
私、小松あゆみは、練馬区政で3つの仕事に取り組む決意です。
1つは、安心・安全な認可保育園増設で待機児をゼロにすること。
2つめは、子育て世代と高齢者の方が住み続けられる、街づくりにすること。
3つめは、国民健康保険料を引き下げること。
私たちの税金は、不要不急の大型開発に使うのではなく、私たちのくらしと福祉のために活用すべきです。
みなさんのくらしの願い・要求を区政に届け実現するために「子どもからお年寄りまで、誰もが生きやすい練馬」をつくるために、一所懸命取り組みます。
そして、私の運動の原点であり区政を志すきっかけでもある保育運動、住民運動の先頭に立って、みなさんと力を合わせて頑張ります。
By 小松あゆみ